日記

2022-06-22 20:22:00

撮影秘話?

EA17EC63-8991-41DD-BE67-93F3C88877FA.jpeg

6/22に「小さなテイクアウトショップ and フードトラックのデザイン」発売されました!

今度丸善に行ってみようかな。

 

撮影は、まだ寒い3月上旬だったでしょうか。

お店の撮影だけだと思っていたら、カメラマンさんに「あっ、ちょっとそこに立ってください」と言われて・・・。

10代の頃から着ているニットという出立ち、、、「着替えてきます」とも言えないし・・・

イッチョーラ着とくんだった笑

 

 パンは夫担当、店のデザインやフィリング、おやつは妻担当という夫婦二人三脚で細々とやっている小さなお店。

パンの取材はいろいろいただいてますが(ご遠慮させていただくことが多いものの)、デザインを評価いただいたことがとても光栄でした✨ 

2022-06-11 22:22:00

煎茶のブリオッシュ。

FFF5147E-1FEF-4EC2-BF85-AB80443C8C50.jpeg

ノドカで販売している岡村商店さんの煎茶ティーバッグ。

その煎茶(細かく挽いて粉末にしたもの)で、ブリオッシュ試作してみました。

くまさんのちぎりパンをリクエストしたら・・・

ちょっとくまさんに見えないかも笑

 

 

先日HPのお知らせやインスタでお知らせしました通り、

プライベートで環境の変化があったり、

体調不良だったり、

勉強に専念したかったりで、

落ち着くまでしばらくお店とminneは、

ぼちぼちやっていく予定です。

いつもぼちぼちですけど・・・。

 

 

試作もいつか日の目を見る日が来ればいいな。

 

 

 

 

 

2022-05-07 22:22:00

あんバタ。

IMG_6468.jpgIMG_6467.jpg

自家製あんこのあんバタサンドと、通常のあんバタサンドを区別するために、

まるいフランスパンでサンドしてみました。

何かに似てると思ったら、リサラーソンのライオンさん!

(解って頂ける方にしか伝わらないと思いますが・・・笑)

IMG_6470.jpg

これはこれで良いのですが、

今度は、真上に切り込みをいれてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

2022-04-26 20:40:00

おやつ作り。

IMG_4842.JPG

おやつ始めました。(始めてます。)

 

パンとおやつの焼成温度がだいぶ違うので、

オーブンの温度調整や、タイミングをうまく合わせて焼いたり、

だいぶ慣れてきたでしょうか。

 

こどもの頃、お母さんが作ってくれたような優しい素朴な味わい、そして可愛らしいおやつ。

そんなおやつを作っていきたいなと思ってます。

 

お菓子作りの勉強も一旦区切りがつきましたが、これからも続けていこうと思います。

 

喜んでくださるお客さまが少しでもいらっしゃること、とても励みになっています。

ありがとうございます。

2022-03-05 20:00:00

今日は撮影。

 

目立つことが苦手で、恥ずかしがりなのもあって、
取材はほとんどお受けしていません。
まわりからは「もったいない、バカだ」とよく言われるのですが、
得意な人もいれば、苦手な人間もいたっていいじゃない、
なんて思います笑
久々にお受けした取材、カメラマンさんが素敵な写真を撮ってくださいました。
企画がボツになったりしなければ、書籍化され、掲載していただけるはず。(←心配性)
楽しみです。
1 2